2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 ハイドロペディア 水素 岩谷産業、米国カリフォルニア州で4つの水素ステーション運営開始 岩谷産業の 100%子会社で米国現地法人である米国岩谷会社は、カリフォルニア州でメッサー社が運営する水素ステーション 4 カ所を買収し、米国内では日系企業として初となる水素ステーション運営を開始した。 カリフォルニア […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 ハイドロペディア イノベーション 新日鐵住金、優れた耐水素脆性を持ち、溶接施工可能な世界初のステンレス鋼「HRX19®」開発で岩谷直治記念賞を受賞 新日鐵住金は、公益社団法人岩谷直治記念財団より、第 45 回(平成 30 年度)岩谷直治記念賞を受賞した。平成 17 年度に旧住友金属工業が受賞して以来、13年ぶり。岩谷直治記念賞は、エネルギーおよび環境に関する技術開 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 ハイドロペディア 水素 イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札 岩谷産業は次のイワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札を行う。 (仮称)イワタニ水素ステーション堺美原( 大阪府堺市美原区、 水素供給能力:300Nm3 /h、 供給方式:オフサイト方式 )、(仮称)イワタニ水素 […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ハイドロペディア 水素 JXTGと東電FP、大井火力発電所敷地内に「東京大井水素ステーション」建設 JXTGエネルギー(代表取締役社長:大田 勝幸、以下「JXTG」)と東京電力フュエル&パワー(代表取締役社長: 守谷 誠二、以下「東電FP」)は、2019年3月22日、東京大井地区における水素ステーション事業について基 […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 ハイドロペディア 水素 圧縮機・蓄圧器無しで、FCフォークへフル充填可能な「ベルステーションmini35」販売開始 鈴木商館は、燃料電池フォークリフト(FCフォーク)用の簡易水素充填機「ベルステーションmini」に45MPaで充填された専用の水素カードルを接続する「ベルステーションmini35」を開発し、 2月26日~28日の三日間 […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 ハイドロペディア イノベーション 日本製鋼所と高圧昭和ボンベ、新日鉄住金、水素ステーション用の鋼製蓄圧器を共同開発し、商業生産開始 日本製鋼所と高圧昭和ボンベ(高圧ガス工業グループ)、新日鐵住金は、水素ステーション用鋼製蓄圧器の新型を共同で開発し、本格的な商業生産を開始した。新型の水素ステーション用鋼製蓄圧器「HyST300 model R」は、従 […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 ハイドロペディア 保安・安全 燃料電池自動車へのセルフ式水素補充を開始 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:谷本光博)は、イワタニ水素ステーション 芝公園(東京都港区)において、燃料電池自動車(FCV)へ水素を補充する「セルフ式」を 2018年10 月 15 日より開始した。
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月30日 ハイドロペディア 水素 日本エア・リキード、「川崎水素ステーション」の営業開始 日本エア・リキードは、神奈川県川崎市に建設した「川崎水素ステーション」の営業を2018年3月30日より開始した。 経済産業省と神奈川県から助成を受けて建設した同ステーションは、日本エア・リキードが直接所有・運営するも […]