2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ハイドロペディア 水素 JHyMが4基の水素ステーションを追加新設、「水素・燃料電池戦略ロードマップ」の整備目標を達成 日本エア・リキード3基、岩谷産業1基 日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、国の2020年度燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業・水素ステーション整備事業補助金に水素ステーション事業者( […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 ハイドロペディア 水素 ENEOS、44ヵ所目の商用水素ステーション「東京晴海水素ステーション」を開所 「東京2020大会」期間中、大会車両へ水素供給 ENEOS(大田 勝幸 社長)は10月12日、「東京晴海水素ステーション(東京都中央区)」を開所した。燃料電池自動車(FCV)および燃料電池バス(FCバス)に水素を供給す […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイドロペディア 水素 2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札 岩谷産業は2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札を行う。 公告期間:2020年3月24日(火)~4月7日(火) 【20-01】 神奈川県横浜市 ・建設工事 ・設備工事(中規模・オフサイト方式) […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ハイドロペディア 水素 燃料電池バスへの本格的な充てんが可能な「イワタニ水素ステーション 東京葛西」オープン 岩谷産業は日本水素ステーションネットワーク合同会社(JHyM)と共同で、東京都下水道局が所管する葛西水再生センターの敷地内に、「イワタニ水素ステーション 東京葛西」を建設し、2 月 6 日に開所式を行った。 東京都で […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 ハイドロペディア 水素 北信越地方初の水素ステーション 「イワタニ水素ステーション 新潟中央」開所 岩谷産業は2019年4月25日、新潟県庁に近い新潟市中央区に北信越地方初となる「イワタニ水素ステーション 新潟中央」をオープンした。 国が定めた「水素・燃料電池戦略ロードマップ」では、2025 年度までに 320ヵ所 […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 ハイドロペディア 水素 日本エア・リキード、愛知県蒲郡市の複合リゾート施設内に水素ステーション開設 日本エア・リキードは、4月22日に愛知県蒲郡市の複合リゾート施設「ラグーナテンボス」内に、燃料電池自動車(以下FCV)用の水素ステーションを開設する。複合リゾート施設内に水素ステーションが開設されるのは全国で初めて。東 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 ハイドロペディア イノベーション 「イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」開催、安倍首相「水素社会実現目指す」 第13回となる「イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」が4月15日、「水素社会実現に向けた国内外の最新動向」をテーマに東京・港区の東京プリンスホテル「鳳凰の間」で開催され、会場満席となる873人が参加した。冒頭、安倍 […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 ハイドロペディア 水素 関西エアポートと岩谷産業、大阪国際空港内初の水素ステーションをオープン 関西エアポートは2019年4月9日(火)に大阪国際空港内初の水素ステーション「イワタニ水素ステーション大阪伊丹空港」を開所した。 関西エアポートは2018年から2022年度までの環境5ヵ年計画「ONEエコエアポート計 […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 ハイドロペディア 水素 トヨタ自動車、元町工場に小型水電解式水素発生充填装置「SimpleFuel™」導入 トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、再生可能なエネルギーの太陽光発電の電力を活用し、水素を製造・貯蔵・供給できる小型の水電解式水素発生充填装置「SimpleFuel™(シンプルフューエル*1)」を愛知県豊田市の元町工場に導 […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 ハイドロペディア 水素 三井物産、米国カリフォルニア州で水素ステーション事業者と協業 三井物産(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、米国カリフォルニア州で水素ステーション開発・運営を手掛ける最大手のFirstElement Fuel, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下「FEF社」)と競争 […]