2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 ハイドロペディア 水素 三井物産、米国カリフォルニア州で水素ステーション事業者と協業 三井物産(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、米国カリフォルニア州で水素ステーション開発・運営を手掛ける最大手のFirstElement Fuel, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下「FEF社」)と競争 […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 ハイドロペディア 水素 岩谷産業、米国カリフォルニア州で4つの水素ステーション運営開始 岩谷産業の 100%子会社で米国現地法人である米国岩谷会社は、カリフォルニア州でメッサー社が運営する水素ステーション 4 カ所を買収し、米国内では日系企業として初となる水素ステーション運営を開始した。 カリフォルニア […]
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 ハイドロペディア 水素 大阪ガスリキッド、改質型小型水素製造装置「HYSERVE-5」販売 大阪ガスリキッド(本社:大阪市中央区北浜四丁目7番19号、代表取締役社長:川本 健一)は、都市ガスおよびLPガス(プロパンガス)より効率的に水素を製造する改質型の小型水素製造装置「HYSERVE-5」の販売を4月1日か […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 ハイドロペディア イノベーション 新日鐵住金、優れた耐水素脆性を持ち、溶接施工可能な世界初のステンレス鋼「HRX19®」開発で岩谷直治記念賞を受賞 新日鐵住金は、公益社団法人岩谷直治記念財団より、第 45 回(平成 30 年度)岩谷直治記念賞を受賞した。平成 17 年度に旧住友金属工業が受賞して以来、13年ぶり。岩谷直治記念賞は、エネルギーおよび環境に関する技術開 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 ハイドロペディア 水素 イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札 岩谷産業は次のイワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札を行う。 (仮称)イワタニ水素ステーション堺美原( 大阪府堺市美原区、 水素供給能力:300Nm3 /h、 供給方式:オフサイト方式 )、(仮称)イワタニ水素 […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ハイドロペディア 水素 JXTGと東電FP、大井火力発電所敷地内に「東京大井水素ステーション」建設 JXTGエネルギー(代表取締役社長:大田 勝幸、以下「JXTG」)と東京電力フュエル&パワー(代表取締役社長: 守谷 誠二、以下「東電FP」)は、2019年3月22日、東京大井地区における水素ステーション事業について基 […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ハイドロペディア 水素 豊田自動織機と東邦ガス、愛知県から低炭素水素の取り組み認定 豊田自動織機高浜工場内に新設した再エネ水素充填所※1「H2PLAZA」で水素を製造・供給するプロジェクトが、愛知県制定の「低炭素水素認証制度」に基づき、3例目となる低炭素水素の取り組みとして認められ、2019年3月22 […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ハイドロペディア 水素 豊田自動織機、再エネ水素充填所「H2PLAZA」を高浜工場内に設置 豊田自動織機(社長:大西 朗)は、再生可能エネルギーの太陽光による電力のみで水素を製造し、燃料電池フォークリフト(以下FCフォークリフト)に供給する再エネ水素充填所※「H2PLAZA」を高浜工場内に設置し、環境省、愛知 […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 ハイドロペディア 水素 東邦ガス、中部国際空港セントレアの空港島内に水素ステーション開設 東邦ガス(社長:冨成 義郎)は、愛知県常滑市のセントレア空港島内で建設を進めてきた「セントレア水素ステーション」を竣工し、2019年3月19日に開所式を行った。本ステーションは、燃料電池バスの充填基準に適合した供給能力 […]
2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 ハイドロペディア イノベーション 有機ハイドライドによる「CO2フリー水素」低コスト製造、世界初の技術検証に成功 JXTGエネルギー(社長:大田 勝幸)、千代田化工建設(社長:山東 理二)、国立大学法人東京大学(総長:五神 真)、クイーンズランド工科大学(学長:Margaret Sheil、以下「QUT」)は、オーストラリアで有機 […]