2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 ハイドロペディア イノベーション 日本製鋼所と高圧昭和ボンベ、新日鉄住金、水素ステーション用の鋼製蓄圧器を共同開発し、商業生産開始 日本製鋼所と高圧昭和ボンベ(高圧ガス工業グループ)、新日鐵住金は、水素ステーション用鋼製蓄圧器の新型を共同で開発し、本格的な商業生産を開始した。新型の水素ステーション用鋼製蓄圧器「HyST300 model R」は、従 […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 ハイドロペディア イノベーション 国内最高レベルの水素研究設備導入 「極低温」と「超高圧」両方の水素試験が可能 岩谷産業は、中央研究所(兵庫県尼崎市)の水素研究設備をリニューアルし、国内最高レベルでの機器の耐久性評価試験や水素適合性材料評価などの試験研究が可能な設備を導入した。 2013年4月の中央研究所の開所に伴い、水素研究設 […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 ハイドロペディア イノベーション アンモニアの燃焼エネルギーを有効利用する「アンモニア混焼衝突噴流式脱脂炉」バーナ開発 大陽日酸、日新製鋼、大阪大学大学院工学研究科の赤松史光教授らの研究グループは、水素エネルギー社会実現に向けた工業炉のアンモニア直接利用技術の共同研究を実施し、大陽日酸山梨研究所に設置した燃焼加熱実験炉において、連続溶融 […]
2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年1月24日 ハイドロペディア イノベーション 「しかおい水素ファーム」開所式、 北海道十勝地区でバイオマス由来水素のサプライチェーン実証事業 エア・ウォーター、鹿島建設(代表取締役社長:押味至一)、日鉄住金パイプライン&エンジニアリング(代表取締役社長:浅井 武)、日本エアープロダクツ(代表取締役社長 :ウィルバー・モック)は共同で、2017年1月24日、北 […]