2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ハイドロペディア 水素 福島県浪江町のNEDO水素エネルギーシステム技術開発事業、期間延長し事業者2社を拡充 東北電力ネットワークと旭化成が参画 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「水素社会構築技術開発事業/水素エネルギーシステム技術開発/再エネ利用水素システムの事業モデル構築と大規模実証 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ハイドロペディア 水素 富山水素エネルギー促進協議会が燃料電池自動車「MIRAI」の1weekレンタルキャンペーンを開始 富山県内の企業・団体へCO2排出ゼロのFCV「MIRAI」をレンタル 富山水素エネルギー促進協議会は、これまで会員向けに実施してきた燃料電池自動車「MIRAI」の無料レンタルを、富山県内の企業や団体を対象に予約申し込み […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 ハイドロペディア 水素 水素利活用の社会実装とサプライチェーン構築に向け「神戸・関西圏水素利活用協議会」を設立 岩谷産業、大林組、川崎汽船、川崎重工業、関西電力、神戸製鋼所、シェルジャパン、電源開発、丸紅、三菱パワー、ENEOSの計11社 岩谷産業は9月4日、水素の利活用の推進に取り組む事業者と共に、神戸・関西圏における水素利活 […]